2016年05月27日

私を育ててくれたのは?

私を育ててくれたのは?

仕事の仕方、仕事に関する考え方・・・みたいなことをある人とお話をしていました。
話ながら思い出したこと。

以前勤めていたところの支店長が取引先の方から私の仕事ぶりについておほめの言葉をいただいたそうです。

その時、支店長はどや顔で「あの子を育てた(仕事のやり方を教えた)んはわしや」と言われたそうです。

・・・え?そうなんですか?

確かに随分長く一緒に働いてましたけど、教えられた感はほとんどないんですけど・・・

ああはならないでおこうと思ったことはあるから、反面教師という意味では育てられたのかもしれません。

その支店長に育てられたかどうかは定かではないですが、その頃の長い事務員生活の中で仕事に対する考え方ややり方、人との対応の仕方を身につけたのは事実です。

今、自分の仕事に対する姿勢を褒めていただくとあの頃の自分を、自分のやってきたことを褒めてもらっているようでうれしくなります。

その仕事を理不尽に失った時にはつらい思いもしましたが、あの日々があるから今の自分がいると胸を張って言えるようになってきました。

そういえば別の上司は同業者の集まりで「うちの事務員さんは性格だけはすごくいい!」って褒めてきたぞ!ってやっぱりどや顔で言いに来たことがありました。

・・・他に褒めるとこはないんか?!

ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(HIROの思い出とか・・)の記事画像
仕事も旅行も自分のものにすり替えちゃえば?
人生、何事も経験!
記憶の奥のかわいい私
憧れの街 part2
引き際
こぎつねこんこん、ごんぎつね
同じカテゴリー(HIROの思い出とか・・)の記事
 仕事も旅行も自分のものにすり替えちゃえば? (2016-03-01 22:07)
 人生、何事も経験! (2016-02-29 22:18)
 記憶の奥のかわいい私 (2016-02-23 22:04)
 憧れの街 part2 (2016-02-04 22:39)
 引き際 (2016-01-19 22:42)
 こぎつねこんこん、ごんぎつね (2016-01-17 22:19)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。