この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年05月29日

自分らしく生きる



人の生き方は様々です。

家族と一緒に暮らす人、自ら選んで家族を持たない人、思いがけなく一人になってしまった人、たった1人で子供を育てる人、大家族の中で暮らす人、親の介護をしている人・・・などなど。

似た境遇の人はいるかもしれないけど、まったく同じ境遇の人はおそらく一人もいないでしょう。

特に女性はそう。

私もまた一般的な女性の生き方とは違う生き方を選んでいます。

初対面の方に「お子さんは?」とか「ご主人は?」と、聞かれることがよくあります。

年齢的にも一般的にもその質問は当然です。なので私は普通に「いません」と、答えます。

すると相手の方は「あ、ごめんなさい」と、答えられます。

素直な反応だと思いますが、言われた方もちょっと困ります。

普通に「ああ、そう」と受け止めていただいていいんですけど。

時には「寂しいわね」とか「寂しくない?」という返事が返ってくることがあります。

別に1人でいることは苦ではありませんし、寂しくもありません。

大家族の中で暮らしていても孤独な人もいるかもしれません。

結婚していてもご主人と心が通い合っていない人もいるかもしれません。

そしてそういう人の方が本当は寂しいんだろうなぁと思うんです。

人の寂しさはその環境ではありません。

そしてすべての人が自分らしく生きていくことができれば素敵な世界になるのになぁと思うのです。

あ、でも、大人なんで自分の思いだけで自由に勝手に生きられるとは思っていません。

窮屈な縛りはどの人にもあります。その縛りも含めて自分らしく生きていけたらいいなと思うのです。

そんな風に考えていたことを改めて思い出しました。

今もこれからも私たちは「自分らしく生きたい」と思います。


ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

  


Posted by HIRO(talkwith) at 21:43Comments(1)

2016年05月27日

私を育ててくれたのは?



仕事の仕方、仕事に関する考え方・・・みたいなことをある人とお話をしていました。
話ながら思い出したこと。

以前勤めていたところの支店長が取引先の方から私の仕事ぶりについておほめの言葉をいただいたそうです。

その時、支店長はどや顔で「あの子を育てた(仕事のやり方を教えた)んはわしや」と言われたそうです。

・・・え?そうなんですか?

確かに随分長く一緒に働いてましたけど、教えられた感はほとんどないんですけど・・・

ああはならないでおこうと思ったことはあるから、反面教師という意味では育てられたのかもしれません。

その支店長に育てられたかどうかは定かではないですが、その頃の長い事務員生活の中で仕事に対する考え方ややり方、人との対応の仕方を身につけたのは事実です。

今、自分の仕事に対する姿勢を褒めていただくとあの頃の自分を、自分のやってきたことを褒めてもらっているようでうれしくなります。

その仕事を理不尽に失った時にはつらい思いもしましたが、あの日々があるから今の自分がいると胸を張って言えるようになってきました。

そういえば別の上司は同業者の集まりで「うちの事務員さんは性格だけはすごくいい!」って褒めてきたぞ!ってやっぱりどや顔で言いに来たことがありました。

・・・他に褒めるとこはないんか?!

ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
  


Posted by HIRO(talkwith) at 22:08Comments(0)

2016年05月24日

まずはできることから始めます。



例えば、楽しそうな企画を思いついたとします。

これまではあれやらこれやら考えて、考えているうちにこんなこと本当にできるの?って不安になってきて、いつの間にか気持ちがしゅぼむ・・・ということがよくありました。

ある日、ふと思いました。

私、最初から、いきなり、100点の出来を目指してました。

もう10年以上、地道に活動してはる人たちと同じことをいきなりしようとしてました。

ばかだ~。私にそんなことできるはずないやん。

最初から大きなこと、しっかりしたこと、立派なこと、できるわけないやん。

できなくて当たり前。そうだ、そうだ。当たり前やん。

だったら、自分たちだけでやってみればいいやん。

まずは自分たちができる範囲で。

そう思ったら急に気が楽になって、いろいろ思いつきます。

TALK WITHは防災だけじゃないのです。


ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村  


Posted by HIRO(talkwith) at 22:57Comments(0)

2016年05月23日

ブログ再開、何度目?

ブログ書けてませんでしたkao_6
本当にしょぼんです。

言い訳ですが、自分の仕事環境が変わったり、個人的にいろいろ問題があったりして、ブログを書く余裕がちょっとなくなってました。

新しい環境下でのブログ再開はまだまだ余裕はないですが、無理せず、少しずつ書いていこうと思います。

だってやっぱり自分の夢や将来は捨てたくないなぁって思ったのです。

現在の仕事は縁があって思わぬ形で就かせていただけました。

一見、自分のやりたいことと別の場所に行ってしまった気もして、最初は戸惑いもしたのですが、よくよく考えてみるとまんざら別物ということでもないかもと思います。

っていうか、別物じゃなくせばいいんだと思ったりもしてます。

目標さえ見失わなければ、きっと正しい場所にたどり着けるはずだと信じています。

さて、ブログ再開。ブログもこの際、楽しんで書いてみようと思います。



よろしければポチッと押して帰って下さいね~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
  


Posted by HIRO(talkwith) at 21:08Comments(0)