2014年12月04日
栗東市役所にオレンジリボン
昨日の夕方、突然、栗東市役所にオレンジリボンが飾られるらしいという半ば未確認な情報が飛び込んできました。
何のイベント?オレンジリボンと言えば児童虐待防止の運動ですよね。それくらいは知ってます。それが市役所で?はて?
市役所に着くと既に多くの方が集まっておられたのですが、想像していたオレンジリボンのイベントとは全然違っていて・・・
ば~んとこんな感じに市役所の壁面にオレンジリボンが浮かび上がっておりました。

すっご~い!!
思いもしなかったのですが、このイベント、BBCさんの放送だったようです。
栗東市のゆるきゃら「くりちゃん」もいます。
どんどん集まってこられる職員さんに交じって、栗東市長もやってこられました。
昨日は真冬の天候とかで野外でじっとしていると体の芯がどんどん冷えてくるようでしたが、撮影中はしばし我慢。
局の方から「これはテレビで~す。笑顔で元気にお願いしま~す。」などと説明を受けながら市長の号令の元、本番をさせていただきました。
でも私は後ろの方にいたのできっと写ってないだろうなぁ。
庁舎の壁面に映されたオレンジリボンも大感動でしたが、一番興奮したのは実はこの方に会えたこと。

野洲のおっさん
初めてなんです~、お会いするの~。うれしくってこっそり?写真を撮りました。
暗い中でしたが、すぐ目の前で拝見することができました。わぁ~い。
この次は明るい太陽の下でお目にかかりたいです・・・おっさん!
ちなみにこんなショットも・・・

しぶくない?
何のイベント?オレンジリボンと言えば児童虐待防止の運動ですよね。それくらいは知ってます。それが市役所で?はて?
市役所に着くと既に多くの方が集まっておられたのですが、想像していたオレンジリボンのイベントとは全然違っていて・・・
ば~んとこんな感じに市役所の壁面にオレンジリボンが浮かび上がっておりました。

すっご~い!!
思いもしなかったのですが、このイベント、BBCさんの放送だったようです。
栗東市のゆるきゃら「くりちゃん」もいます。
どんどん集まってこられる職員さんに交じって、栗東市長もやってこられました。
昨日は真冬の天候とかで野外でじっとしていると体の芯がどんどん冷えてくるようでしたが、撮影中はしばし我慢。
局の方から「これはテレビで~す。笑顔で元気にお願いしま~す。」などと説明を受けながら市長の号令の元、本番をさせていただきました。
でも私は後ろの方にいたのできっと写ってないだろうなぁ。
庁舎の壁面に映されたオレンジリボンも大感動でしたが、一番興奮したのは実はこの方に会えたこと。

野洲のおっさん
初めてなんです~、お会いするの~。うれしくってこっそり?写真を撮りました。
暗い中でしたが、すぐ目の前で拝見することができました。わぁ~い。
この次は明るい太陽の下でお目にかかりたいです・・・おっさん!
ちなみにこんなショットも・・・

しぶくない?
Posted by HIRO(talkwith) at 14:10│Comments(0)
│HIROの日々とか・・