2014年09月17日

身近に防災

今日、何気にスーパーを歩いていたらこんなん見つけました。
身近に防災
地震の心得十か条」って書いてあります。
じっくりとは見てませんが、なるほどな~って思っちゃいました。
何よりここに書いちゃうのがおもしろいじゃないですか。
オフィス用にいかがですか?来年のバレンタインに上司にプレゼントするとか(笑)

先日も関東で大きな地震工事があったばかりです。
滋賀県は災害が少ないと言われていましたが、去年の台風、今年の豪雨と自然は思わぬ形で牙をむきます。
備えあれば憂いなし。
保存用に買っておくものあるじゃないですか。缶詰とか水とかレトルトカレーとか温めて食べるごはんとか。
今日はおかずが何もないなぁっていうときに使う保存食。それらを使ったら買い足す・・それだけでもいざという時、大切な食糧になります。
防災だからって構えないで、特別に大変なことをしなくてもできる防災・・・が、いいですねkao_21

同じカテゴリー(防災のこと)の記事画像
アウトドア用品は最強です。
今、私に出来ること~熊本地震に向けて~
おいしい非常食、ここにあります
命を守る防災を伝えたい
100円防災、始めませんか?
土曜日はソナエルマルシェ
同じカテゴリー(防災のこと)の記事
 アウトドア用品は最強です。 (2016-08-30 21:59)
 今、私に出来ること~熊本地震に向けて~ (2016-04-18 07:24)
 おいしい非常食、ここにあります (2016-03-30 22:17)
 命を守る防災を伝えたい (2016-03-19 21:49)
 100円防災、始めませんか? (2016-03-03 22:05)
 土曜日はソナエルマルシェ (2016-03-02 21:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。