2014年09月16日

自治会長のお仕事

自治会長のお仕事

3連休が済んで今日から普通にご出勤という方が多かったのではないでしょうか?
正直、3日も休みが続くと休み前の勘を取り戻すのは苦しいですよね。
なかなかスイッチが入らない人も多いのでは?
自治会や行政の行事は休みの人が多い土日に行われることが多いですよね。
その方がたくさんの方に参加していただけるからです。
土日が定休の方はいいんですが、定休日が土日じゃない人、不定の人はどうすればいいのか?
今の世の中、ほとんどの人がお仕事を持たれているので、1年だけ(2年のところもありますね)有給休暇をやりくりして協力してくださいkao_9・・としかお願いできません。
土日がお休みの方もせっかくの休みを自治会行事に費やされて、ゆっくり休むためには別途平日にやっぱり有給休暇をとっていただかなきゃいけない。お察しいたしますkao_9
自治会長さんとなるともっとです。自治会長だから自治会のことだけしていればいい・・・というわけではなくて、市関連のこと、地域関連のこと、防犯や防災、教育関連などいろんな行事や会議の連絡が入ります。行政や地域や警察、消防、学校などの機関と連携を取り、自治会との橋渡しをするのも自治会長さんのお仕事の一つだからです。
自治会長さんのお仕事って思いのほかたくさんあって、びっくりします。確かに改善する必要はあるとは思いますが、でもそのおかげで地域全体のことを知り、自治会のあるべき姿もわかるところもあります。
最初っから人との関わり方、自治会の在り方、地域との関わり方をわかっている自治会長さんはそういらっしゃいませんから。

これから秋momijiは行事が目白押しです。今、自治会長をされている皆様、本当にお世話様です。

同じカテゴリー(HIROの日々とか・・)の記事画像
10代からの友達
プチ アメブロ&facebookセミナー
あなたらしい生き方
きのこ三昧
1人回転ずしデビュー
今日は直帰
同じカテゴリー(HIROの日々とか・・)の記事
 10代からの友達 (2016-10-24 19:41)
 プチ アメブロ&facebookセミナー (2016-10-23 20:43)
 あなたらしい生き方 (2016-10-19 22:02)
 きのこ三昧 (2016-10-17 21:04)
 1人回転ずしデビュー (2016-09-26 21:08)
 今日は直帰 (2016-09-21 22:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。