この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年09月21日

今日は直帰



今日は京都でとあるセミナーに出席しました。

ちょうど夕方からのセミナーだったので、そのまま直帰させていただきました。

昔なら京都で直帰だったらこれ幸いと夜遅くまであっちのお店、こっちのお店と覗いたものですが、せっかく早く帰れるチャンスだと思ったらおうちに帰りたくなって、履いていた靴の調子もよくなくて足が痛くなってきてたし、ちょこっと寄り道しただけでとっとと帰ってきました。

わずかに降っていた雨とムシムシした空気に帰宅してすぐシャワーを浴びて、夕食をいただいて、後はおうちで今日のセミナーの復習をしてました。

まじめだなぁ~。

っていうかもう復習しないと頭になかなか入らなくなっている気がします。

文字で書くとか、自分なりに内容を消化しておかないと理解できない。

2回くらい復習してなんとか・・・って感じかな?

さて復習も終わったし、早めに休んで明日からの仕事に備えようっと。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

  


Posted by HIRO(talkwith) at 22:10Comments(0)HIROの日々とか・・

2016年09月19日

敬老の日を祝えること



今日は敬老の日です。

全国各地で敬老のイベントが行われたり、ご自宅でお祝いをされたりしたことと思います。

わが家でも大したことはしていませんが、いつもと少し違うランチを食べてお祝いしました。

その買い物をしているとき、このお祝いの紅白まんじゅうを見つけて、「しゃあないなぁ、お祝いに買うてあげるわ。(笑)」と、母にお祝いにあげました。

今年、母は大病をしました。

治療は苦しい、辛いものもありました。

「もういやや」と、愚痴ることもありました。

母と買い物をしていて、紅白まんじゅうを手に取って、ふと、こうして敬老の日を祝えることに感謝したいと思いました。

ささやかですが、笑顔でこの日を過ごせたこと

母はこの日を迎えられたことを、私はこの日をお祝いできたことを感謝したいと思いました。

そして多くの人がそんな想いを胸にこの日を過ごしてもらえていたらきっと素敵だろうな~。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

  


Posted by HIRO(talkwith) at 21:26Comments(0)HIROの想いとか・・

2016年09月09日

秘密はあるけど嘘はない



さて、LINEやFACEBOOKのプロフィールはどうされてますか?

公開する内容は?

繋がる相手は?

私はあまり考えてないな(笑)

10年くらい前にブログを書き始めた頃はさすがにプロフィールやブログでの顔出しはしてませんでしたが、内容はそんなに気にすることなくのびのびと書いてました。

実際の友達にもブログを書いていることも教えていたし。

確かに書きにくいことはありました。

この話題、書いていいのか?って一瞬躊躇するってことがやっぱりありました。

それからFACEBOOKやLINEを使うようになってあまり気にしなくなりました。

慣れたな(笑)って感じ?

昔からそうなんだけど、ブログにも嘘は書いていません。

よくね、リア充を演出するために事実を盛る人がいるらしい。

都合の悪いことは都合よく変えちゃうとか。

それって必要?

嘘つくとまたそのあとで嘘をつかなきゃいけなくなるから面倒くさいの。

嘘をつくくらいなら話さない。書かない。

私のルールはそれだけ。

実際、実生活で知られて困るようなことはほとんどない。

今、こうしてるとか、昨日、あれをした、あそこに行ったとか別に報告する必要もないし、興味もないのだろうけど、まあ、ちょっと顔を合わせて立ち話をしているくらいの感覚で読んだり、書いたりしててもいいよなぁと思ってます。

なのでこうしてブログを書いてます。

私という人を知ってもらうにはブログやSNSはやっぱり便利。

大人なんだから話せないことは話さない。書けないことは何があっても書かない。

それだけ。

私のブログに嘘はないです・・・秘密はあるけど。

ご覧いただきありがとうございます。

よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村  



Posted by HIRO(talkwith) at 21:02Comments(0)HIROの想いとか・・

2016年09月06日

今夜も反省



これ、私が普段手帳を書く時に使っているペンです。

今朝のことです。

このペンが見当たりません。

バッグの中に入れてあるとばかり思っていたのに

どこにもない。

クローゼットの中とかソファの下とかも探したけど

見つからない・・・どこにいった?

こんな時、いつも、いつも反省します。

ちゃんと元の場所にしまわへんからやん・・・って。

めっちゃ反省します。

こういう自分の性格、死ぬまでに治したい・・。


そんなどんよりにした気分で通勤電車に揺られ、

そしてふと思ったのです。

あ?こないだ会社で出した気がする・・・

手帳と一緒にカバンから出して、そしてまた戻した。

手帳はあるけど、ペンはない。

ということは・・・

会社に着いて、ロッカーを開けて、あるかもしれない

場所を探ってみたら・・・

あったiconN04iconN32

うそみたいにちゃんとありました。

こんなことが日常茶飯事です。

そして毎回反省して、また同じことをしてしまう。

整理整頓はまた今度・・・だからダメなのね。

ご覧いただきありがとうございます。

よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村  



Posted by HIRO(talkwith) at 21:55Comments(0)HIROの日々とか・・

2016年09月05日

執着を手放すことと来年の手帳

先日からほしいなぁと思っていた来年の手帳

今日はいくつかの書店・文具店を巡ってみました。

私の希望は

 ・バーチカルタイプ
 ・A6サイズ
   (今年のカバーを使いたいから)
 ・10月スタート
 ・仕事にもプライベートにも使える
 ・できるだけ安い(笑)
                 以上

最初に見たお店でも次に見たお店でもどうも

思うような物がなくて、まだ時期が早いのかな?

でも10月から使いたいから早めにほしいしなぁ

と考えてました。

なんで10月始まりにこだわっていたかというと

今使っているのが気に入らないから。

だから早めにシフトしたかったのです。

もう少し様子を見ようか悩みながら、希望に見合う

1冊の手帳を見つけました。

でも・・・ちょっと気が進まない・・・

でもバーチカルタイプだし、10月スタートだし、

カバーは必要ないけど付いている物はしょうがないし

少々お高くはなるけれど、買おうかなぁと思いながら

ふと別の棚を見たらこんな手帳が売ってました。



手帳です。バーチカルタイプです。

しかもレフィルでカバー別売り。

カバーが必要のない私にはぴったり。

ただ・・・1月スタートで、使えるのは12月から。



・・・気に入らないとはいえ、今使っている手帳が

あるんだから、別に10月から使い始める必要は

ない!使い始めの時期のこだわりを捨てたら手ごろな

価格で好みの手帳が手に入りました。

執着を手離すってこういうことなんだわ♪とひとり

ニンマリしてしまった私なのです。

ご覧いただきありがとうございます。

よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村  



Posted by HIRO(talkwith) at 21:52Comments(0)HIROの日々とか・・

2016年09月03日

来年の手帳



今、使っている手帳です。

以前はもっと小さいサイズのを使っていましたが、

まあ、諸事情で(目がねぇ~)去年から大きくしました。

去年の年末に新しい手帳を探したのですが、気に入ったものに出会えず、やむなく100均の手帳を差し替えて使ってました。

100均と侮るなかれ。

なかなか使いやすかったいのです、これが。

表はお気に入りの濃いピンクのカバーでごきげんで1年間使いました。

でも、できれば秋から使い始めたいので、そろそろ来年の手帳を探さないと・・・

できれば手帳カバーはこのままで中身だけを差し替えて使いたい。

今、来年の手帳の使い方を検討中。

バーチカルタイプの手帳を使おうかと考えています。

やりたいことを実現するために、豊かな老後を目指して(笑)時間管理も大事だなと思って。

それに打合せなどで使うノートを新調しようと思っています。

人前で文具を出す機会が増えてきたので少ししゃんとしたものをと考えています。

それから手帳とノートは仕事用、プライベート用などと分けずに同じものを使おうと考えています。

プライベートであったことや会った人、知ったことや見たこと、聞いたこと、果ては食べたものまで仕事のヒントになるかもしれない。

また逆に仕事で覚えたり、知ったりしたことがプライベートで役に立つこともあるはず。

仕事もプライベートも私の大事な時間ですから。

もちろん使いづらかったら変えますけどね~。

来年、どんな情報が書けるのか、どんな出来事が書けるのか、まだ新しい手帳も見つかってないのに今からワクワクしてます。

新しいの買ったらUPしますね~。


ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
  


Posted by HIRO(talkwith) at 22:10Comments(0)HIROの想いとか・・

2016年08月30日

アウトドア用品は最強です。



この間のイベントで親御さんと防災談義をしていたら
あるご家族の旦那さんがアウトドア用品の話をぼそっとされました。

そうです。アウトドア用品は立派な防災用品です。

平時には家族でバーベキューでご家族だんらんを楽しんでいただいて、
災害時には食事の支度や停電時の灯り、家にいられない場合はテント
を立てるなどアウトドア用品が最強のアイテムになります。

ご家庭によればアウトドア派の旦那さんに反対する奥様という図式の
お宅も多いかと思います。

先日もそんなご家庭に遭いました。
「え?私、やばいこと言いました?」と、言いながらアウトドア用品は
役に立つので少し揃えてみはってもいいんでは?と旦那さんの味方をして
しまいました。

奥様は「え~」って顔してはったし、旦那さんは「ほら~」みたいな顔
してられました。

まあ、かさばる物も多いので収納場所に困りますが、家庭円満のレジャー
と防災を兼ねて最低限位のものは揃えられてもいいのでは?って思います。


ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村  


Posted by HIRO(talkwith) at 21:59Comments(0)防災のこと

2016年08月29日

こども防災まなびランド

湖南市にあるイオンタウン湖南では月に一回スマイルプロジェクトさん主催のタウンマルシェが行われています。

今月のマルシェはこれ



消防署の協力の元、消防車が一台待機



子供たちは防火服を着させてもらって消防車と記念撮影したり、運転席に乗せてもらったり、バケツを使って火(に見立てた板ね)に向かって水をかけたり



台風が近づいている関係で小雨が降ったり、強い風が吹いたりする中でしたが、楽しんでました。

小さいお子さんはバケツで水をかけるということ自体が難しくて、バケツごと板に投げる子がいたり、自分にかけてしまう子がいたり、親御さん共々笑顔になれるシーンが満載でした。

で、私は何をしていたかっていうと、防火服を着せたりもしてたんですが、それよりも私の今回のお役目はお子さんが消防車に乗る順番を待っている間やおもちゃで遊んでいる間に親御さんに向けて防災のお話を少しすることでした。

「防災、何かしてはりますか?」ってお聞きすると、大概の方は「やらなきゃいけないのはわかっているけど、なかなかねぇ」というお返事。当然のご意見です。

それでも中には「すごくやってます!私だけは行きぬいてやるっていう覚悟でやってます!」とおっしゃる強者もいて、直接お話しすると面白いなぁって思いました。

今回はスーパーの入り口で、若いお母さんがターゲットということでお子様が被災した時に役に立てていただけるアイデアをお話ししました。

セミナーや講座と違って、直接雑談をしながらのお話でお互いリラックスして話せたようです。

これからもこうした距離の近いイベントをやっていきたいなぁと思いました。

ご覧いただきありがとうございます。

よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
にほんブログ村  



Posted by HIRO(talkwith) at 20:55Comments(0)私たち(TALK WITH)について

2016年08月27日

人は思い通りに動かない



今日はいろいろありました。

仕事もバタバタ、気持ちもバタバタ・・・

朝からそんな風だったのですが、その時、ふと頭によぎった言葉

~人は思い通りに動かない~です。

当たり前のことですけど、意外と忘れてる(笑)

忘れてイライラしている。

伝えたい時に伝えられない。答えがほしいときに答えが来ない。

あれしなきゃ、これしなきゃ。

自分で段取りをしてその通りにならないとやっぱりイライラ・・

これじゃストレスがたまるよね~。

そう、人も未来も自分の思い通りにはいかないんです。

それで当たり前。だからイライラする必要はないってことです。

~人は思い通りに動かない~って、声に出して言ってみたら気持ちがす~っと楽になりました。

人は思い通りに動かない。でも自分は思い通りに動くことができる。

臨機応変にね。


ご覧いただきありがとうございます。
よろしかったらぽちっとして帰ってね。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
  


Posted by HIRO(talkwith) at 22:38Comments(0)HIROの想いとか・・

2016年08月26日

〇〇宣言の証人になってみない?



雨が降ってきました。

さっき、お洗濯したんだけど、部屋干しかぁ。

この週末は雨?台風の影響ですかね。

とはいっても私は明日はお仕事です。

で、日曜はイベント参加のために湖南市へ。

なので明日のお天気より明後日のお天気の方が心配です。

毎日、暑いので家にたどり着く頃にはもう汗だくで今日も帰宅後すぐにシャワーを浴びたんですが、その際、ふと思いついて体重計に乗ってみた。

・・・乗るんじゃなかった・・・

   ・・・増えてた・・・
 
      ・・・自覚はあったけど・・・

これ以上増えると本当に、本当にやばいので・・・

え~と、みんなには内緒でダイエットします。

なんで内緒かっていうともう何回もダイエット宣言しているから今更言えないし、続ける自信も・・・ない。

なのである程度痩せるまでは内緒にします。

でもここでだけ宣言しときます。

はい。今日、これを見たそこのあなた。

偶然かもしれないし、読みたくなかったかもしれないし、はたまた私のファンかもしれませんが(いるのか?)、なんであれ私のダイエット宣言の証人に任命します。

さあ、明日から!!・・・あ、今日、アイス買ってきたんやった。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村  


Posted by HIRO(talkwith) at 22:02Comments(0)HIROの想いとか・・