2014年12月21日
保存食のおすすめ

今年も後10日ほど
新年にかけて何かと慌ただしい毎日になります。
大掃除もしなきゃいけない、おせち料理の準備もしなきゃいけない
お仕事の区切りもつけなくちゃいけないってもう毎日てんてこ舞いです。
そんな時、重宝するのがレトルト食品やカップ麺の類。
今夜はこれで済ませておこうって・・・ありますよね。
災害時の非常食を用意しましょう・・って大げさに考えなくていいんです。
いざというとき食べようと買っておいた保存食。
これでいいんです。
夕飯のおかずや昼食に困ったらこれらをいただき、減ったら買い足しておく。
それだけで十分です。
日持ちのするお菓子や食べ物、洗剤やトイレットペーパーなどちょっと余計に買っておけるものはたくさんあります。
家の中の保存スペースにもよりますが、安売りの時などにちょっと多めに買っておく。
ちょっとした工夫でいざという時に困らないで済みますよ。
私たち「TALK WITH」は誰でもちょっとした工夫でできる防災対策をお伝えしています。
Posted by HIRO(talkwith) at 21:56│Comments(0)
│防災のこと